レッスンモルタル造形 実践シリーズ -擬木の扉編 スタンダードB

全13パート順番に学習をすすめてください。
1
オープニング
2
扉の線引き
3
扉の造形 前半
4
扉の造形 後半
5
蝶番の造形
6
ベース塗装
7
エイジング 概要説明
8
エイジング 1工程目
9
エイジング 2工程目
10
エイジング 3工程目
11
エイジング 4工程目
12
蝶番の塗装
13
クリヤー&枠塗り
各パートについて
-
1オープニング
-
2扉の線引き
-
3扉の造形 前半
-
4扉の造形 後半
-
5蝶番の造形
-
6ベース塗装
-
7エイジング 概要説明
-
8エイジング 1工程目
-
9エイジング 2工程目
-
10エイジング 3工程目
-
11エイジング 4工程目
-
12蝶番の塗装
-
13クリヤー&枠塗り
このレッスンについて
スマホやPCで簡単に見られる3Dデータを公開中!
モルタル造形 実践シリーズ『擬木の扉編 スタンダードB』
沢山のリクエストをいただいた「ルーバー扉」!
ジャロジー窓とも呼ばれるこの扉は派手すぎず、シンプルだけどオシャレ🙋♀️
外構や店舗内装にもなじむ、作れるようになると重宝されるモルタル造形です。
シンプルなのに存在感抜群の擬木の扉編スタンダードA(https://teniteku.com/study/lesson/15)の動画も一緒に見ていただくと、さらに技術力アップ!
厚塗りをすることなく、誰でも簡単にこのルーバー扉を造形で再現できる作り方で紹介しています。
動画を見てぜひマスターしてみてください✨
【動画内で使用している材料・道具】
塗料や刷毛の購入はこちら
テーマパークでも使われているエイジング塗装用刷毛が大人気!
↓塗料の購入はこちら↓