レッスンエイジング塗装 - ドア編A -

全4パート順番に学習をすすめてください。
1
ドア編A【1工程目】
2
ドア編A【2工程目】
3
ドア編A【3工程目】
4
ドア編A【4工程目】
各パートについて
-
1ドア編A【1工程目】
-
2ドア編A【2工程目】
-
3ドア編A【3工程目】
-
4ドア編A【4工程目】
このレッスンについて
新品のドアをアンティーク調に!かなり少ない工程で再現します。
塗装されていない生の木に、ルーグレー×汚れの加工でシャビーなドアになるようエイジング塗装をしました。
傷の表現もドアに直接傷をつけずに表現するやり方で出来るので、商品に優しい塗装です。
塗装屋さんなら今持っている道具だけで大丈夫!
この動画を見ていただくことで、エイジング塗装初心者の方にも気軽に挑戦していただけます!
慣れれば2時間でドアのエイジング塗装が出来るようになりますよ!
もっと表現の幅を広げたい!という方は
エイジング塗装 - ドア編B -
エイジング塗装 - ドア編C -
も一緒にどうぞ!
【動画内で使用している材料・道具】
- 室内ドア:【シンプソン 144 室内ドア】(販売元:ジェイマックス様)
- 大塚刷毛 黄金GP
- 大塚刷毛 マルテーNEW WAKABA
- インターナショナルペイント 含浸シーラー
- インターナショナルペイント 水性マルチコート艶消し 22-90C
塗料や刷毛の購入はこちら
テーマパークでも使われているエイジング塗装用刷毛が大人気!
↓塗料の購入はこちら↓