レッスンモルタル造形 実践シリーズ -レンガプラスター編 スタンダードA

全11パート順番に学習をすすめてください。
1
オープニング
2
レンガ部分の塗り付け
3
レンガの造形
4
プラスター部分の塗り付け
5
プラスター部分の造形
6
ベース塗装
7
エイジング塗装 1工程目
8
エイジング塗装 2工程目
9
エイジング塗装 3工程目
10
エイジング塗装 4工程目
11
クリヤー&枠塗り
各パートについて
-
1オープニング
-
2レンガ部分の塗り付け
-
3レンガの造形
-
4プラスター部分の塗り付け
-
5プラスター部分の造形
-
6ベース塗装
-
7エイジング塗装 1工程目
-
8エイジング塗装 2工程目
-
9エイジング塗装 3工程目
-
10エイジング塗装 4工程目
-
11クリヤー&枠塗り
このレッスンについて
スマホやPCで簡単に見られる3Dデータを公開中!
モルタル造形 実践シリーズ『レンガプラスター編 スタンダードA』
モルタル造形を始めた人なら1度は挑戦してみたいレンガプラスター!
レンガプラスターとは、土壁(プラスター)が剥がれて下地のレンガが見えてしまっているかのようなデザインのことです。
美容室やカフェなどに根強い人気のデザインで、これを作ってほしいと指名されることも多いです。
レンガもレンガ編(https://teniteku.com/study/lesson/3)のイギリス積みとは違うフランス積みにしているので、レンガを極めたい方にもおすすめ!
見どころをたくさんご用意していますので、ぜひ技術を盗んでください!
【動画内で使用している材料・道具】
塗料や刷毛の購入はこちら
テーマパークでも使われているエイジング塗装用刷毛が大人気!
↓塗料の購入はこちら↓