テニテク会員作品集
クリックで拡大・コメントが見られます!

千葉県 Hさん

島根県 Mさん

福岡県 Nさん

愛知県 Kさん

宮城県 Sさん

滋賀県 Yさん

滋賀県 Yさん

神奈川県 Sさん
千葉県 Hさん作品
テニテク歴 2ヵ月
山本より:
モールディングを用いたアンティーク風塗装のお手本のような事例です!
島根県Mさん作品
テニテク歴 2ヵ月
コメント:
サビ塗装の動画を参考に自分の家の壁に塗装してみました。
賃貸で原状回復のことも考えて試行錯誤しました。
初めてでなかなかうまくいかないところもありましたが動画での説明がわかりやすくて勉強になりました!楽しかったです。
山本より:
センスがすごい!縞合板の素材まで使われてリアル感が増しています!
福岡県 Nさん作品
テニテク歴 1年
山本より:
売れるモルタル造形デザインの王道!色も濃くなりすぎないよう工夫されていて、屋根がとてもかわいいです。
愛知県 Kさん作品
テニテク歴 2ヵ月
山本より:
2か月とは思えない!相当テニテクの動画を見てくださったのが伝わってきてとても嬉しいです。言うことがないほど素晴らしく、立派なプロです!遊び心もあって細かいこだわりをたくさん感じました。
宮城県 Sさん作品
テニテク歴 1年
山本より:
テニテクだけで練習し、仕事を取られたすごい方!しっかり色がついているのにイギリスのコッツウォルズのような品のあるまとまりが表現できています。
滋賀県 Yさん作品
テニテク歴 1年
コメント:
レンガのモルタル造形は本物に見せると言うよりは、形は崩れたようにして、色はかわいいヴィンテージ感を出しました。
山本より:
色の濃淡がすばらしい!後ろに下がって確認しながら塗装をされているのが伝わります。レンガ造形の塗装のお手本になります!
滋賀県 Yさん作品
テニテク歴 1年
コメント:
モルタル調塗装は綺麗めな塗装のものとちょっと古びて白華現象が起きたようにしました。
黒皮鉄風はモルタル壁の凹凸を利用して、黒部分とシルバーの部分をつくりました。
山本より:
バランスの取れたキレイなムラ!やりすぎない表現がすばらしいです。
神奈川県 Sさん作品
テニテク歴 2ヵ月
山本より:
節のいびつな形を表現されています。柾目部分と板目の位置を考えられていて良いです!もっと大きいボードで練習すると上達がさらに早くなるのでおすすめですよ!